bye byeストリーム

2001年に購入したストリームがとうとう逝ってしまいました
走行距離は17万km以上
車検は通しましたが、以下がおかしく騙し騙し乗っていた感じです。
・エンジンのシールがへたっていて、エンジンオイル漏れしている。
・ラジエーター液漏れしていて、防止剤入れてなんとかなっていた
・ドアロックもアクチュエータが逝ってしまい全ドアいっぺんにロックしない
これらが原因で動かなくなったら修理費との兼ね合いでどうしようか?と思っていたら…
エンジン音とは違う異音がしていました。(この時点でさっさと点検に出せばよかったのですが)
アクセル踏むと、あれ?クリープはかろうじてするけど、なんか力がない。
しばらくすると、1速以上にギヤが入らなくなりました。つまりシフトアップしない
エンジンの回転は上がるが、ノロノロノロ。
これはいよいよヤバいなと路地に入ったところで、切り返しすらできず。動かない。
さてどうしたものかと、サービスマンの友人に相談するも土曜日だったので、忙しくて救済にも行けずとのこと。
そういえば、そろそろヤバいので車検前に点検パックみたいなものに入っていて、ロードコンシェルも可能なのでは?
とのことでさっそく電話。これが大正解
電話口のおねえさんが、全ての手配を行ってくれました。
・まずは車をけん引して、友人のディーラーまで持って行ってくれる。30kmまでは無料とのこと
・現在地から自宅やディーラー等、都合のいい場所までのタクシー代を出してくれる
・または、レンタカーを24時間無料で手配するとのこと。
現在地はアリオ西新井のすぐ近く。
土曜日なのでレンタカーも空きがほとんどなく、やっと探してプリウスを確保。
ただし綾瀬でした。目的地は現在地のちょうど反対方向だったので、店に行くのもなーと思っていたら、ここまで持ってきてくれるとのこと。
もう至れり尽くせりで、失ったものは時間位なもんです。

車も運ばれて行き、アリオ西新井で待っていたら、プリウス持ってきてくれました。
私はそのまま目的地へ。
その後、友人から連絡あり、やはりミッションが逝ってしまったとのこと。交換だと30万円以上かかります。
直したところで、まだまだ不安要素あるし…
ストリームとのお付き合いはここまでになりました。
乗っている期間が長かったので、いろいろな思い出もあります。なんか悲しい
仕事でクルマないのもとっても困るので、一気に新車購入の方へ状況が変わり…納車は2/6予定(^^;
さて、ナビはカロッツェリアのzh9990なので、まだもう少し使える。というか純正ナビなんかにしたくないので、取り外し。
その他、いろいろ移すので、ディーラーに置いてあるストリーム(一番上の写真ね)から取り外し中←今この段階

過去にいろいろなことやっているので、もう忘れていることもあり外すのも大変です(笑)